2009年 04月 30日
2009年5月のスケジュール
尚、今月から会場予約の方法が変更したので月初には4回の練習予定ですが
空き状況により追加があれば後日連絡いたします。
※9日追加になりました。(5月2日)
※22日追加になりました。(5月15日)
※22日・23日の練習は新型インフルエンザの対応として活動自粛します。
振替日は6月4日・26日になります。(5月19日)
◆活動時間◆ AM9:00~PM12:00
◆持ち物◆ 楽器 譜面台 楽譜 筆記用具
水分補給の飲み物や必要があれば子どものおもちゃetc.


あらかじめ見学希望の日にちなどをお知らせしていただけると嬉しいです。
2009年 04月 25日
2009年4月25日(土)

でもでも、子供達のパワフルな元気で部屋の中は活気づいてました

まず、Mちゃんから

・5月5日、6日の依頼演奏の返事を早めに書きこんでください。
・4月からボランティア団体に登録したので、ボランティア保険に加入したい人はMちゃんまで。
(ボランティアしています!と自ら言えない小さい年の子はまだ加入させてもらえないみたい)
合奏は
・きみのこえ
・勇気リンリン
・チキチキバンバン
・ヤッターマン
♪Mちゃんの絵本タイム♪ 子供達は大喜びで4冊も読んでくれたよ


・カーペンターズ
各パート少なめだったので、主旋律の人はもっと大きめにね
私個人は何度やっても上達してないから反省の毎日だわ、、
がんばります

◇◆本日の参加者◆◇
Fl2名・Cl3名・Sax1名・Tp2名・ドラム1名
ボランティアのお姉さん2名・子供たち10名
2009年 04月 24日
2009年4月24日(金)
早めにきてくれてた人たちが並べてくれてた椅子を片付けるハメに・・・

でも来ている子供たちは元気いっぱい。途中で長袖を脱いじゃった子や始めから半そでの子も


入会して頂いたらますますパワーアップが期待できそうです

最初にMっきーから 6月の依頼演奏の出欠入力を早めにお願いしますとのこと。皆さんお願いしますね
合奏は2曲ほど合わせてみたけれど、あまりにも人数が少なかったので個人練習をする事に。
その間にも幼稚園のお迎えで一人抜け、二人抜け・・・残ったのは何人?

次回の練習で合奏頑張りましょう!!
本日の参加者 FL 3人 CL 1人 SAX 1人 TP 1人 ドラム 1人
元気な子供たち 6人
見学者とお子さん
2009年 04月 23日
2009年4月23日万博公園へ行こう!

・・・なのに朝から微妙~な空模様。。。
曇っていてちょっぴり肌寒かったけどmamanonのみんなで楽しい昼下がりを過ごしました。
チューリップはもう終わってしまっている花もありましたが
まだまだたくさんのチューリップが咲いていてくれました。

どの花見てもキレイだな~

mamanonの子どもたちもいろいろなチューリップを見てご満悦

シャボン玉をしたり、元気に走り回ったり思い思いに堪能していました。
◆本日の参加者◆
ママ 7名 笑顔いっぱいの子どもたち 10人
2009年 04月 17日
2009年4月17日(金)
パソコンを立ち上げてどれくらいの時間が経っただろう。
何度やってもIDかパスワードが違いますって言われ続け、やっとこさ入力画面に入れてもらえることが出来て(?)、途中まで入力していたら、いきなり釣屋さんのHPに変わって日記が消えちゃったり・・・
一体どうなってるんだ??
あ、こんな文章からになってすいません。
今日の練習ですが、なんと!!!
2月に出産されたTちゃんが赤ちゃんを連れて来てくれましたぁ!!!!
見学の方や新しくままのんに入られた方も来て下さって、とてもうれしい練習日となりました。
4月から入学・入園でママと一緒に練習に来てくれる子供たちの顔触れもちょっと変わった感じがしますね。
本日の練習曲は、
♪ 風になりたい
♪ チキチキバンバン
♪ トップ オブ ザ ワールド
♪ 勇気りんりん
♪ きみのこえ
♪ ひょっこりひょうたん島
♪ ヤッターマン
です♪
ざっと一通り吹いてみました。
どの曲もそうですが、旋律以外の所は少し抑え目に。
そして、重たくならないように軽めに吹きましょうとの注意がありました。
今日初めて楽譜をもらった方もいるので、これから頑張って曲を仕上げていきましょうね!!
あ~、なんだかまとまらない文章ですいません。
本日のメンバー
フルート7人 クラリネット5人 サックス2人 トランペット2人
トロンボーン1人 ベース1人 ホルンのTちゃん 見学者さん1人
おこちゃま達12人
2009年 04月 11日
2009年4月11日(土)
昨日の参加メンバーは音楽室の暑さにやられたので、
今日は子ども達も半袖で参加。
それでも帰りにはみんな汗だくで、
合奏も暑くてバテバテでした~

クラリネットに新しく2人、入会されました。
ちょっとづつメンバーも増えてますね~。
練習曲は6月の依頼演奏の予定曲目。
ヤッターマン・トップオブザワールド等、
おんがくかいで演奏したもののおさらい、という感じで
流して練習しました。
新譜はRたんが編曲してくれた「勇気りんりん」を合わせてみました。
さすがにmamanon用編曲だけあって、音の抜けがなく、いい感じに仕上がりそうでしたね。
いつもながらありがとう、Rたん!
ただ個人的には、徐々にもらう楽譜のレベルがあがってきてます・・・。
もう少しお手柔らかにお願いします・・・

来週からも晴れの日は音楽室が蒸し風呂と化します。
みなさん、暑さ対策万全にして来てください~。
フルート1、クラリネット3、サックス1、トランペット1、ベース1、ドラム1
子ども10
2009年 04月 10日
2009年4月10日金曜日
まさに「新学期☆」 でした。
人数があつまったところで、Mちゃんから今後のmamanonの活動についてと、
依頼演奏が1件入りそうなので、そのお話がありました。
で、合奏は依頼演奏に使えそうな曲をひととおり流してみました。
わたくし、おんがくかいから今日まで全く楽器吹いてなかったので、
少し、思い出すまでに時間がかかってしまいましたxxx

新譜も1曲通してみました。ピアノがGood

パーカッションが多ければもっと楽しい雰囲気になりそうです。
サックスの見学の方もこられました。幼稚園のお知り合いも多いようで
入会していただけることになりました。
音楽室はいつもにもまして気温が高い!!!





子供たちはもちろん汗だく、大人もフィットネス気分で演奏。。。
本日の参加者 ◇ フルート 3 ◇ クラリネット 4 ◇ サックス 2 ◇ トランペット 2
◇ トロンボーン 1 ◇ ドラム 1 ◇ ピアノ 1
◇ 汗だくでも走り回るこどもたち 12
◇ 見学者さんとお子さん
2009年 04月 07日
2009年4月7日 万博公園にてお花見

前日に急遽決めたイベントでしたが5組の参加がありみんなでお花見を楽しんできました

子どもたちは縄跳びやボール遊び、シャボン玉・・・と思い思いにお友達と遊びました。
年齢も幼稚園もバラバラの子どもたちですがみ~んなとっても仲良し

大きいおねえちゃんに遊んでもらったり、小さい子に声掛けをしたり・・・
見ていてとっても微笑ましかったです。
今週金曜から今年度の練習が開始されます。
見学者さんの希望も何件か入っています。楽しみですね~
またみんなで楽しいmamanonにしていきましょうね

◆本日の参加者◆
ママ 5人 とっても元気な子どもたち 9人